なぜかマレーシアのお土産のトップランカーであるペナン・ホワイトカレー麺。英語表記ではPENANG WHITE CURRY NOODLEである。
カレーと言っても日本のカレーと天と地の差があり、いわゆるマレーシアのカレーである。(日本のカレーが世界から見ても異色なのは皆さんご存知の通り)
激辛の袋麺である!まぁ味は美味しいんだけどね。
ちなみに昨日こちらマレーシアのスーパーで買い物してたらパッケージが刷新されていたので購入してみた。

ちなみに日本のカルディで買えるみたいなのだが、その値段が
213円(税込)
らしい。1食分ね。
こちらマレーシアでは4食入りのパッケージで販売されてて、計算すると一食あたり
73円
である。約三分の一の値段だね。まぁ輸入品ってそんなモンである。
ちなみにこの商品はマレーシアの中では高い袋麺に属する。安い商品は1食あたり三十円以下である。





さて、ここで以前も紹介したが、マレーシアの袋麺で僕(FUMI)が最もリピートしている商品を紹介しよう。それは
Lontong Noodle (ロントン麺) である。
↓
写真中央の青いパッケージがそれ。

ホワイトカレー麺よりも辛さがマイルドで、めっちゃくちゃうまい。
カレーでもなく他のどんなラーメンのスープにも似ていない、唯一無二の味。残念なことに味を言葉で表現できない。カレーなのか?いや違う。トムヤムなのか?いや全く違う。一体なんの味なんだコレは?
という味。だが正直言っておこう。僕はホワイトカレー麺よりも圧倒的にこっちが好きである。
4食セットで7.05RMなので1食につき
57円
程度となる。
ちなみにカップ麺としても販売されている。
↓

最後に率直な意見を言おう。ホワイトカリー麺とロントンについて。
ホワイトカレー麺:「異国の味だなぁ。辛いなぁ」
ロントン:「う、、、、美味い!美味すぎる!若干辛いけど!」
マレーシアに来たらお土産で是非両方購入して食べ比べしてみてね〜〜〜。
コメント
During my visit to Hallab Penang, I had the pleasure of indulging in some authentic Middle Eastern desserts. I tried their signature baklava, and it was perfectly crisp, sweet, and rich with layers of pistachio filling. The atmosphere was cozy, and the staff made me feel right at home with their warm hospitality. I left feeling satisfied and eager to return for more.